エンジンは当然ながら ガソリンで走っています
そのガソリンは腐るって知ってましたか?
長期間放置すると ガソリンは腐ってしまい
ガム状の汚れとなってしまいます
現代のエンジンはインジェクション(燃料噴射装置)となって
よりノズルの目詰まりが起きやすくなっています
ノズルの穴は針の先ほど非常に小さく その為 ガソリンに含まれる
小さなゴミでもすぐに詰まってしまいます
その為 JOMO(ガソリンスタンド)などは洗浄剤入りガソリンなどが
販売されています
フーエルライン(ガソリンの通るライン)を洗浄して
エンジンの調子を維持するというもの
ガソリンに含まれる洗浄剤は微量なので
強力な洗浄能力はもっていません
そこで定期的にフーエルラインを洗浄することで
エンジンの調子を維持することができるのです
特に現代のバイクはインジェクション化が始まっています
バイクは乗る期間よりも乗らない期間の方が多く
特にこのインジェクターの目詰まりによるトラブルが多発しています
乗らないバイクこそインジェクターの洗浄を定期的に行うべきでしょう
気持ちよく乗り続けるために 燃料系の洗浄をしましょう