Date: 18 Sep 2008

微塵も感じられませんでした。


8月に、「そろそろ交換かな」と思いオイルを購入いたしましたが、今日、久々に実験紙で見たところ、まだ、茶色で黒色の輪など微塵も感じられませんでした。あまりにも感動しましたので、メールさせて頂きます。こんなオイルが存在するとは驚きです。走行10000K、そろそろ1年でこの状態です。今後ともよろしくお願いいたしますので、サイトを頑張って続けてください。


千葉県 匿名希望

Date: 10 Aug 2008

「1万キロ以上走ったオイルです」と言うと従業員からもびっくり


こんにちは。山形の●●です。いつもお世話になっております。ケンドルのオイルは本当に良いですね。購入したケンドルオイルを近くのショップで交換作業をしてもらっていますが、「1万キロ以上走ったオイルです」と言うと従業員からもびっくりされます。さて、質問ですが、私のスイフトスポーツも早10万キロを迎えましたが、エンジンはいたって好調です。指定は10W30ですが、今後20万キロを目標に
していますが、このままの10W30で良いのか、または少し粘度を上げた方が良いのか分かりません。どうかアドバイスの方をお願いいたします。

 

山形県 匿名希望

Date: 30 Sep 2007

11000Km(1年)走りましたが、


エンジンオイル屋下地 店長ご無沙汰しております。お元気でしょうか?先日、旧パラフィン100%10W-30 GT-1から半合成の5W-30のGT-1に入れ替えました。そのときに、サービスマンにおねがいして、廃油を小瓶に取ってもらうようお願いしました。11000Km(1年)走りましたが、メカニック曰く「このオイルまだ使えますね!粘度がまだありますよ」 (私)「このオイル11000Km走ったんですよ!」「 (メカニック)「えっつ??そんなに走ったんですか?」私、(ご満悦!)改めて実感する「いいオイル」です。確かに1年走りましたが、交換したときと運転の感覚があまり変わらないのがすごいと思いましたからね・・・。今度のGT-1 5W-30は色がずいぶん薄いですね、薄いというか透明に近いですね、前回のオイルよりもさらさらしている感じです。

 

神奈川県 匿名希望

Date:

こんな物をいままで使っていたとはショック


ケンドルを注文しました●●です。 無事に品物が届きまして、昨日交換をしました。 やっと「探し求めていたオイルに出会えたと」思っています。 しかし10W-30ではメカノイズが若干気になりますがエンジンの力が明らかに違います。 以前のオイルでの同封のチェックシートでの結果は3000Kにも かかわらず使用不可でけこんな物をいままで使っていたとはショックを受け もっと早く知っていればと悔やまれます。

匿名希望 様

Date:

スラッジ一つ付着していません


私はメカニックをしていますが、こんなに違うなんて驚きです。 先日、タイミングベルトが切れてエンジンオーバーホールをしたレガシーアウトバックが整備に入ってきました。ずっとKENDALLを入れ続けたエンジンですから、どんなに中がなっているか興味津々でエンジンを開けました。 すると、スラッジ一つ付着していません。メタルも摩耗は見られませんでした。この車は走行80000kmで確か20000kmか30000kmぐらいからKENDALLを入れ初めたエンジンです。 他にSUPER-D3も使っていますが、普通ディーゼルオイルは手に付着すると真っ黒になって汚れが落ちないんですよね。でもKENDALL SUPER-D3はウエスで拭くときれいに落ちてしまうんですよ。 それに、粘りがいつまでもあるのが凄いですね。普通のオイルはシャバシャバですが、KENDALLはそうならないのが凄いです。 お仕事忙しいでしょうが、下地店長も頑張ってくださいね。

 

熊本県 匿名希望 様