Date: 1 Mar 2009
スルスルと走り出します
KENDALL GT-1 5W-20が届いたので,ディーラーでオイル交換。
走り出すといつもと違うのがわかります。
■ためしに,都市高を走ってみる。
入り口から本線へ合流するとき,アクセルを軽く踏んでいるのにスムーズに加速して,スピードが上がっていく。
都市高を一定速度で走行していると,エンジンの回転が滑らかなのが体感できます。
■都市高を下りて,一般道・市街地を走る。
赤信号の手前でアクセル・オフしても,ス~っと進んでいきます。
発進でも,ブレーキを離すと,アクセルを踏まなくてもスルスルと走り出します。
■自宅までの800mの上り坂。
今までは,エンジンの回転が高くなり,マフラーからの排気音もわりと大きかったのです。
それが,坂を登りだすと,いつもよりもアクセルが軽く感じられます。
スポーツマフラーの排気音も今までと違って静かになりました。
上り坂を,車が楽に走っていくのがわかります。
アクセルのコントロールやブレーキのタイミングをうまくつかめば,ガソリンも節約できそうです。
ありがとうございました。
福岡県 匿名希望様 車種:トヨタ アイシス
Date: 23 Feb 2009
エンジンの回転が良くなりました。快適です
エンジン音が静かになりました。 季節的には、寒いのでオバーヒートは有りませんが エンジンの回転が良くなりました。 快適に走行しています。 旧車がブームになっていますので、バイクも使用できる事を、オンラインストアーでアピールして欲しいです。車の写真がメインになっているような気がします。希望のため 意見をさせて頂きます ご無礼をお許し下さい。
静岡県 窪田貴雄 様
Date: 16 Feb 2009
軽く回る感じがします
まだ交換して間もないので良さがよく分からない・・・ 交換して直後はエンジンが軽く回る感じがします。オイルについての詳しい説明がされていたからです。 実際、このエンジンにどのようなオイルが合うか分からない。 メールでアドバイスしてくれるのは有り難いですね!!
北海道 匿名希望様 車種:
Date: 24 Jan 2009
2速8分踏みで、駆動輪がグリップしませんでした
私の車は、RX-7です。
ロータリーターボということで、オイルには気を使っています。
今回、検索にて、当社ホームページを見て、幾分の心配はありますが使用してみようと思いました。
現時点では、トルクが出ているようです。
2速8分踏みで、駆動輪がグリップしませんでした。
このような事は、全開でも初めてです。
しかし、短時間なので、オイルタレのことが分かりません。
ホームページに書いてあることが正しければ、問題ないと思います。
ロータリー用としては、6ヶ月ぐらい時間を見なければいけないと思います。
また現時点では、普通のエンジンなら良いと思います。
最期に、取引内容の連絡や梱包内容等には、満足しています。
愛知県 匿名希望様 車種:マツダ RX-7
Date: 15 Jan 2009
上まで引っかかることなくスムーズに回るようになった
Pミッションオイルしか交換してませんが、以前よりも出足がよく、上まで引っ かかることなくスムーズに回るようになった。
岡山県 S.O様
Date: 7 Jan 2009
軽すぎず、非常に気持ちよくエンジンが
ケンドルを入れ走り回ってからご報告と考えていたのですが、 昨年は車の経年劣化による不調続きであまり走れて降りません 。夏にご連絡を頂いたときも、汚れチェックシートは初回と変 わらないうな感じでした。 念のため申し上げますが、不調はエンジン内部ではありませんのでご安心ください。現在やっと3000Km程走行しております。今までの感覚をご報告させていただきますと、レスポンス良くエンジンが回ります。軽すぎず、非常に気持ちよくエンジンが回ってくれると感じています。しかもこの距離を走ってもレスポンスに変化は見られません。音についてはご相談したときに回答いただきましたとおり、静かになった!というほどではありませんが、若干静かになったと感じています。 燃費は残念ながら良くはならずほぼ変化なしという感じです。ただこのレスポンスですので燃費はあまり気にしていませんが ・・・。と言うことでもう少し乗って感想をお伝えしたかったのですが、現在もとても気に入ったオイルになりました。ありがとうございます。当然今年も購入を考えて降ります。
埼玉県 匿名希望
Date: 5 Jan 2009
まるで1速増えたような感じです。
オイル交換して400km程走行しました。ギヤチェンジのタイミングが変わりました。
まるで1速増えたような感じです。加速も良くなりました。たぶん燃費がよくなっていると思います。大変満足しています。
友人にも薦めようと思います。
楽天などでもっと安く販売していましたが、御社のホームページ・質問にも迅
速に
回答頂き、
信頼できると思い購入を決めました。
神奈川県 中野貴彦様
Date: 4 Jan 2009
アクセルレスポンスが明らかに変わりました。
昨年暮れにベンツにFull Synthetic 5W-40入れました。
感想・・・ アクセルレスポンスが明らかに変わりました。GT-1の時は若干重さを感じていましたが
今回は明らかに軽い!静粛性もこちらの方が若干上かな?と思います。これは本当に使ってみないと分からないと思います。知人にBMWに乗ってるのがいますがFull Synthetic 5W-40を勧めました。
これからはオイルに迷わず済むはずですよ(笑)さて、AMG C36の事でご相談ですが直6という事もあるのでしょうがメカノイズが気になります。昨年秋にヘッドOHをしましたが気になり始めると・・・ねぇ。94年式という事もありGT-1かFull Synthetic 5W-40かで迷っています。距離は55000キロ、月に300キロは走らない状態です。(もっぱらE430で動いてます)GT-1なら10W-40 20W-50
どちらが宜しいでしょうか?
アドバイスお願い致します。
静岡県 N・K様
Date: 31 Dec 2008
力づよくかるくなった様に感じます。
エンジンオイル屋 下地 様
オートバックスにて、オイル交換できました。エレメント交換して、6本全て入りました。ちょっと多すぎるように思いましたが、オートバックスの人は、大丈夫だといっていました。チョット不安です。車のほうは、調子がよく、力づよくかるくなった様に感じます。大変満足しています。ありがとうございました
神奈川県 匿名希望様
Date: 24 Aug 2008
エンジン音が明確に小さくなり、フィーリングが
下地様
先週の土曜日に近所のガソリンスタンドでオイル交換をしてから約100Km程近場をドライブしました。オイルを変えてからの感想は、エンジン音が明確に小さくなり、エンジンを回したときのフィーリング(回転の滑らかさ、エンジン音、レスポンス)がすごく良くなりました。100%化学合成油の30Wのレスポンスと40Wの滑らかさを併せ持ったオイルだと思います。以前のオイルだと長距離ドライブして峠道を回転を上げて走ったときには、高温で粘度低下しているのが分かったのですが、今度のオイルは高温でも粘度変化がないとのことで、9月の連休に遠出が楽しみです。1年間オイル交換不要とのことで、このエンジンフィーリングが続いてくれるならとてもコストパフォーマンスが良いと思います。走行距離が65,000Kmを超え、もともと振動とエンジン音が大きいSR20DEエンジンなので、エンジンオイル添加剤(マイクロロン等)の投入を考えていましたが、下地店長のホームページを読んで、パラフィンオイルが一番と確信しました。私のプリメーラUKも今年で10年を迎え、今回大改修を行ないました。タイヤ交換(レグノGR9000)、ショックアブソーバー交換(ビルシュタイン)、ブレーキキャリパー交換、エンジンマウント交換と大金がかかりましたが、新車以上の走りが実現できました。最後にケ
ンドルオイルに交換してエンジンフィーリングが改善して大満足です。1万円弱の投資で、これだけ改善してくれたので費用対効果は一番良いかもしれません。後他のケンドルのホームページで見たのですが、初めてケンドルを入れたときには、5,000Kmで交換した方がより効果があると書いてあったのですが、その方
が良いのでしょうか?しかし私の場合は、年間5,000Kmまでは乗れない
ので1年目の交換時期が約5,000Kmとなりますが・・・
東京都 匿名希望様
Date: 24 Aug 2008
こんなに変わると思いませんでした。
お盆にオイル交換をしました。 オートマのオイルも一緒に変えたので、どっちだかよくわからないのですが・・ ・ 音が静かになりました。加速もスムーズになった気がします。オイルを交換するだけで、こんなに変わると思いませんでした。 満足してます。ありがとう!
徳島県 匿名希望様
Date: 18 Aug 2008
エンジンのレスポンスが軽いようにも思います。
エンジンオイル屋 下地さまご連絡が遅れてしまってすみません。お盆中はあちこち遊びに行っていたもので・・・(^^;やはり皆さんが言われているように、オイルを入替えてからエンジンのノイズが少なくなったように感じられます。あと、エンジンのレスポンスが軽いようにも思います。ガソリン単価も上がっているご時勢ですので、長持ちするオイルは非常にお財布に優しくてよいかと思います。今のところは特に問題もなく快調そのものですが、何か気になる点などが出ましたらいろいろとお教えいただければと思います。
福岡県 匿名希望様
Date: 18 Aug 2008
Mobil-1のRPより遙かに優れていると思います。
お世話になっております。 先日ディーラーにてオイル交換を行いました。最初は?って感じでしたが、夏休みということもあり高速道路を多用したところどんどんよくなってきました。 特になめらかさでは以前使用していたMobil-1のRPより遙かに優れていると思います。 また、いただいたエンジンオイルの汚れを見るテスト用紙に試しにモービルを一滴垂らしてみたのですが2日後に見たところ黒い輪が出来ていました。もう使用限界ということでしょうか?まだ3,000km弱しか走っていませんでしたが…次回オイル交換は来年2月になりますのでその際またお願いしようと思っています。その際はどうぞよろしくお願いいたします。
埼玉県 匿名希望様
Date: 2 Aug 2008
アクセルを踏むとスーっと加速してくれます!!
質問の時に使い方、目的の説明の時に高速道路を頻繁に長距離を100km~120kmの速度で走る事と追い越しの際はアクセル全開近くで走行することを説明に入れていなかったので心配でしたが問題ないのであれば安心しました(^_^)v フィーリングは最高です(^^♪アクセルを踏むとスーっと加速してくれます!! 大満足です\(^o^)/燃費の向上も期待できそうです。
兵庫県 匿名希望様
Date: 17 Jul 2008
スムーズな吹け上がりには感動しております。
社長様 この度は迅速なお手配を頂きまして有難うございました。先日、オイル交換を致しまして製品の素晴らしさに感激しております。お勧めの通り、エンジンノイズが減少し、レスポンスも良くなりました。今までの、加速時のもたつき感もなく、スムーズな吹け上がりには感動しております。しばらく走りこんで、堪能したいと思っております。あとは、バイクの方も時期が来たらこのオイルを入れてみたいと思いますのでその際は、また相談に乗ってくださいね(^^♪この度はありがとうございました。
兵庫県 匿名希望様
Date: 9 Jul 2008
低粘度とは思えない高トルクと静かさに驚いています。
今回初ケンドル(5w20オンリー)でしたが、とても20番の粘度とは思えない高トルクと静かさに驚いています。今までは、アリシンというメーカーのフルシンセ0w20に、同社の蜂蜜のように固く、納豆のように糸を引く、フルシンセ非ニュートン添加剤を2.5~3%強の量混ぜ(それ以上混ぜると重たくなる)、ミリテックも混ぜて使っていたのですが、レスポンスはアリシンの方が少し上でしたが、トルク感は明らかにケンドル5w20の方が勝っており、エンジンも静かです。少しのアクセルの踏みでもグッと車が進む感じがさらに輪をかけて凄いです。今までいろんなオイルを使ってきましたが、軽さを求めるとトルクが・・・という反比例する性質をここまで高次元で両立させているオイルは初めてです。(今までのアリシンは、それまでのオイルよりは確かに軽くトルクも出せましたが)多分他のメーカーのオイルで、ここまで両立させるのは無理だと思います。 たとえトルクを稼ごうとオイルを固めにしても逆にそれが邪魔してここまでのトルクは出せないと思います。 ちなみにテストで購入した5w30を、1本分を抜いてから入れてみましたが、エンジン音は若干静かになった気がするのですが、反面、エンジンの動きが若干重たくなった様な感じになり、加速やトルクの乗りが若干悪くなったような感じです。オイル量が4Lと考えると、約25%分5w30をブレンドした事になるのですが、どうも少し固すぎるようなので、次は5w20オンリーか、5w30を混ぜても12.5%までかなーと考えていますが、混ぜる場合12.5%では1本の約半分しか使わないので、結局残ったオイルは開封後の長期保存になるのでよくないのでは?と思っています。 やはり5w20オンリーが無難でしょうか? 一応、2回目はエレメントの交換はしなくてもよいのですよね? 余談ですが、ケンドルを入れてから約1500km(5w30を入れてからは約300km)になりますが、上記の通り少し固めになってしまい、次の交換時期(5000kmと考えると)までまだありますが、その時まで我慢できる自信がありません。早めに次の購入するかもです。(笑) いつまでパラフィンオイルが採取できるのか分かりませんが、無くなると、もうこの感覚は味わえなくなるんですよね。 将来的にも、オイルメーカーには開発を頑張ってほしいものです。
滋賀県 匿名希望様
Date: 28 Dec 2007
快適、快調な、カーライフを過ごさせて頂き感謝致します!
エンジンオイル屋 店長 下地直樹さんメール、ありがとうございます!今年は、下地さんと、ケンドルオイルに出会えて 本当に、快適、快調な、カーライフを過ごさせて頂き感謝致します!知人の「フィアット プント」の方は、特にトラブルは無かったので入れてからの、劇的な変化は、感じられませんでしたが、変なオイルを入れると、オイル漏れのトラブルが、報告されているようですので、予防のために、継続してケンドルオイルを使って行きたいと思っております。ひ弱なクルマが多い「クライスラー」の、ユーザーの方達にもブログを通じて紹介していきたいと思っております。それでは、良い年末年始をお過ごし下さい。
匿名希望様
Date: 11 Dec 2007
まるで別のエンジンと思えるぐらい劇的な変化
メールありがとうございました。 自分のスイフトも土曜日にオイル交換しました。交換直後の感想はレスポンスがものすごくいいことでした。以前入れていたものが5W-40と固めのものだったかもしれませんが、 まるで別のエンジンと思えるぐらい劇的な変化をしました。燃費などはまだ分からないですが、このオイルを選んで正解でした。これからもよろしくお願いします。
愛知県 匿名希望様
Date: 30 Nov 2008
走りもスムースに
エンジン音が小さくなり、走りもスムースになったような気がします。
東京都 匿名希望様
Date: 14 Nov 2006
トルクがモリモリ出ているのが、はっきり感じ取れました。
ごぶさたしております。 10月の上旬に購入してから早いもので、1ヶ月が過ぎました。今日仕事で帰ってきてから、マークⅡで20分ほど走らせましたら、トルクがモリモリ出ているのが、はっきり感じ取れました。実は、土曜日に乗った時は、こんな感じではなかったのですが、1日でこんなに変わるものでしょうか。本当にビックリしました。今後も走るに従って、ある程度は好調さが持続するものでしょうか。特に、ジムニーもそうだったのですが、いつもの家に向かう急坂にさしかかると、はっきりその違いがわかります。ぐいぐい後ろから押されるように上がっていきます。
山梨県 匿名希望様
Date: 15 Jul 2006
「昔と違うなぁ~」と独り言の連発でした。
こんにちは、先日オイルが届きまして早速交換してみました。 感想はと言いますと・・・確かに、ぜんぜん違いますね。エンジンの回転がなめらかになり 車内に聞こえてくる音も静かになっていました。軽自動車なので、リッターカーよりも エンジン回転数が多いのでうるさく感じていたのですが・・・ しばらく運転してみて「昔と違うなぁ~」と独り言の連発でした。 今回まだ、一回目なのでエンジン内の汚れ等で100%の性能ではないでしょうが なかなかのものでした。 二回目以降のオイル交換が楽しみになってきます♪店長 下地さま スタッフの皆様 最近暑くなって熱帯夜など続きますが お体にお気をつけてください。 20000km走ったならばまた注文したいと思います。(友人にもオススメしておきます。) 今後もお世話になりたいと思います。よろしくお願いします。 資料など丁寧に送ってくださいましてありがとうございました
熊本県 匿名希望様
Date: 28 Jun 2008
エンジンが別物になったように変化しました。
下地様
こんにちは。先日GT1/5W-30を購入させていただいたレガシィBG5乗りの山中です。この度はステッカー等も送っていただき、本当にありがとうございました。ど素人ですが、使用してみてのインプレッションをお伝えさせていただきます。 まず、最初は少しエンジンノイズが少なくなって、やや吹けがよくなったかなあという程度でしたが、約200kmほど走行したあたりから、エンジンが別物になったように変化しました。 もともと安物の10W-40を使用していたというのはあるでしょうが、同じスロットル開度では明らかに500~800回転以上はよく回るようになり、3000回転以上はあまり吹けなかったのが、6000回転くらいまでよく吹けるようになりました。また、以前100%化学合成オイルを使用していた際、よく吹けるがトルクが減ったように感じていたのが、今回は同じ粘度でもこのGT-1では逆にトルクが増したように感じられます。なぜか、ターボのかかりもよくなったように感じます。 あと、走行距離が伸びていくに従い、段々とエンジンノイズが減少してきています。現在、約1000kmほど走行しましたが、やはり楽しくて以前よりも回してしまい、残念ながら燃費は上がっていません・・・(^^:) 今後は、エコ運転で燃費がどれくらい違うのかも試してみたいと思います。 この度は、とてもすばらしいオイルを紹介してくださり、本当に感謝しております。
熊本県 匿名希望様
Date: 24 May 2008
走り始めると軽い・・・エー!
下地さん!有り難う御座います、20.5.24交換しました。 H15年レガシーTWBP-5-GTスペックBです。 今日ケンドルGT-1、5W-30に交換しました。 前のOILはBEー○○社のボクサー15W60からの交換で、その前は同社の5W50を使用していました極端にトルクフルかレスポンスのOILで15Wの方は15000Km5Wの方は10000Km交換が売りで燃費もそこそこ良かったと思いますが限界近くでシャカシャカ音や燃費に限界が謙虚に現れ距離目前に交換でした。 交換してまず始めにシャカシャカ音が静かになり、交差点で停車中のA/Cの切り替わり時のE/G音が静かで、初めの感触は5W30なのに前の15W60新油並みのトルクのあるアイドル?走り始めると軽い・・・エー!でした。 私も以前はSTIバージョン0と3と乗りOILも色々4L15000円等入れましたが、下地さん、こんなOILの出会いは初めてです。< 未だ100Km程度しか乗っていませんがこれから先燃費等がが楽しみです最高は13.1K/Lの記録更新。
匿名希望様
Date:
高速道路でアクセルを踏んで驚きました
車種 ホンダ オデッセイ
こんにちは、私は久留米市に住む会社経営T.Mです。
今回、エンジンオイルを交換をしました。
仕事柄、高速道路を使うことが多く、オイルには気を使っていました。
聞くところによるとケンドールと言うオイルは凄いらしく、
何が凄いのか期待していました。
高速道路でアクセルを踏んで驚きました、
ナンとスムーズになんのためらいもなく法廷速度を(かなり)超えていました。
これからは、アクセルの踏み過ぎに気をつけたいと思っています。
それにしてもケンドールは期待を裏切らない素晴らしいオイルですね!
福岡県 T・M様 ホンダオデッセイ
Date:
あきらかにレスポンスがよくなっています
今まで、モ○○○○オイルの10W-40を使っていました。 今回5W-20を使ってみて今まで使っていたものよりあきらかにレスポンスがよくなっています。 パラフィン効果でしょうか。 とても気に入ってます。
大阪府 T・N様 車種:ポルシェ 911 85年
Date:
高回転までキッチリ回ってくれるようになりました
走行会でエンジンを高回転まで回します。 他のオイルでは高回転でバラツキがあったのですが、このケンドルに変えてから 高回転までキッチリ回ってくれるようになりました。 (10w-40使用)
千葉県 T・K様 車種:日産 シルビアS13
Date:
全然ちがいますよ。
これは、本物ですね。全然ちがいますよ。 5W-20使用
北海道 匿名希望様 車種:トヨタ マークX
Date:
「保護されている!」と言う のを体感
お世話になっております、石井です。 早速のご回答ありがとうございました。 これで更に安心して乗ることが出来ます♪ 本日、2000キロを超えました。3000キロになりましたら 再度写真を送らせて頂きたいと思います。 たぶん、来月中には3000キロに達成すると思います。 これから北海道は寒くなりますので、次回の粘度は どうしようか迷います。 おととい、突然エンジンが掛からなくなり、スタータと オルタネータが同時に逝ってしまいました。 昔のように自分で分解してブラシを半田でくっつけるような事も 今の車では出来ないみたいなので、ディーラ にてリビルト品に交換・・・。9万コースでした・・。 今年はエンジン・ミッション載せ替え、ラジエターに ヒビが入り交換・・ 既に100万以上掛かってしまって ます・・・。(泣) 以前の5W-50に比べて、ケンドルはレスポンスが悪いと 感じる事は今のところ無いです。 アクセルを離した時に 回転が落ちるのが遅い気がしますが特に気になりません。 ただ、高回転時でもエンジン音が静かになったせいなのか マフラーの音がとてもうるさく感じるようになりました。 お見立て通り、自分でもとってもマッチしているオイル だと感じでおります。 とにかく「保護されている!」と言う のを体感出来るのがたまらないですね。 エンジンを掛ける時、異音の発生しないのがとっても 嬉しくてエンジンスタータで掛ける時も、 車の前に立って 音を聞いてしまうほどです。 それにしてもケンドルオイルは、鉱物というイメージを くつがえすオイルですね。 入れてみた人しか体験出来ないのがはっきりと分かりました。 今までのオイルでは、そろそろ加速も悪くなり、 エンジンの 始動時の数秒間のタペットのガラガラ音が気になり出す頃で 運転も控えめになるパターンですが、ケンドルを入れてから は、 交換直後の感じがそのまま維持されているのは確かです。 20W-50使用
北海道 石井様 車種:日産ステージア
Date:
「まるでシリンダーが1つ増えたみたい!」
・車種:VW GOLF GT (自然吸気)
・使用オイル:Kendall GT-1 5W-20
・使用前オイル:VW 504 Long Life 5W-30
エンジンが超スムースなホンダのV6から、ゴルフGTに乗り換えました。 このHPを見て、せっかくなら新車の頃から入れてみようと思っていた為、 走行距離800キロで、2年/3万キロ交換不要という純正オイルを思い切って 抜き取り、Kendallを入れてみました。結果は、 「まるでシリンダーが1つ増えたみたい!」です。 まずはオイル交換した直後のことです。 油温計は、交換前の90度から80度くらいに低下していました。 早速エンジンをスタートしてみると「ちょっとうるさくなったかな?」という印象。 そして走りはじめてみても「ちょっと軽くなったかな?」程度の印象で、 正直言って「失敗したかな?」と思いました。 うるさくなったのは、ほんの最初だけです。 しかしそんな心配は3キロも走行すると、吹っ飛びました。非常に滑らかになったし、 かつ、吹き上がりも良くなりました。 今まで、ホンダ時代には様々な100%化学合成オイルを入れて試してみました。 そこで思ったことは、吹き上がりの良いオイルは、どれも皆「薄っぺらい」印象で、 「吹き上がりの良さ⇔落ち着きのトレードオフの関係は避けがたい」というものでした。 ちょっと大げさですが、Kendallを入れてこの常識が変わりました。 心なしかエンジン音が静かになったためか、 エアコンの音が大きく聞こえるようにもなりました。 以上がファースト・インプレッションですが、これで、長持ちしてくれる なら、本当に儲けものです。来年の初夏に2度めの交換をしようと思っていま すが、そこではじめてKendallがほぼ100%になる訳ですから、 すでに今から楽しみです。
和歌山県 匿名希望様 車種:ワーゲン ゴルフ
Date:
上り坂が軽く感じられアクセルのつきも 良くなりました
早々ケンドルGT-1 5w-20 を送っていただき有難うございました。 早速、ケンドルさんのオイルをウイングロードに入れてみました。ケンドルさんのオイルに入れ替えエンジンをかけた瞬間ははっきり 違いは感じられませんでした。もともと他社のオイル 0w-20を使っていましたので 粘度的には違いはなかったのか? でも走り出した瞬間はっきり違いを感じる事が出来ました。 回転がスムーズになったせいか上り坂が軽く感じられアクセルのつきも 良くなりました。正直びっくりしました。 まだ交換したてで、少しオイルが馴染むまでそんな回転を上げずに走っています が いい感じです。
匿名希望 様 車種:日産ウィングロード
安心宣言
便利なお支払い
返金保障
商品到着後7日以内にご連絡いただきましたら未使用品に限り、返品・交換いたします。