
旧車のメンテナンスには、特別な配慮と愛情が必要です。私がバイク販売店を営んでいた際、特に旧車のメンテナンスが時間も手間もかかり、簡単にはいかないことを痛感しました。そんな経験から生まれたラジエタークリーナー『ラジクリ』は、旧車の繊細なパーツを保護しつつ確実に洗浄する力を備えています。初心者でも簡単に使えて、愛車を長く大切に維持できる安心の製品です。
あなたの愛車を守る、元エンジンチューナーが経験を元に開発したラジエター洗浄力
旧車のために生まれた特別設計
「旧車の繊細なパーツを守りながら、冷却性能を回復」
旧車には独自の特性があり、現代車にはないデリケートな部分が多く存在します。元エンジンチューナーの経験を通じて旧車のメンテナンスに携わってきました。ラジクリは、酸性やアルカリ性クリーナーでは対応できない素材をも守れる中性処方で設計しました。古いエンジンの冷却性能を丁寧に回復させ、旧車特有のパーツを守り続ける特別なラジエタークリーナーです。
安全性と効果のバランスを超えたプロ品質
「本当に効果のあるメンテナンスを、あなたの手で」
市販のクリーナーの多くは、整備経験が少ない方でも安心して使えるように設計されていますが、効果は控えめです。私が整備の現場で求めていたのは、『安全=効果小』『危険=効果大』といった妥協を超え、安心して本格的なメンテナンスができる製品でした。ラジクリは旧車の頑固なサビや汚れにも対応するプロ品質の洗浄力を備えており、確かな信頼感と共に使用いただけます。
長期的なコストパフォーマンスで愛車を支える
一度の使用で5年間の冷却効果が持続
「頻繁なメンテナンスは不要、5年間の安心をあなたに」
ラジクリは一度の使用で5年間の防錆効果を発揮し、愛車のラジエターを守ります。頻繁な使用や追加のメンテナンスは必要ありません。整備士でも年間2~3回の使用が一般的ですが、ラジクリならその必要はありません。コストパフォーマンスの高さを実感していただけます。
初心者でも安心して使えるサポート体制
使用頻度と濃度の目安を明確に
「初心者でも安心して使える、適切な使用ガイド」
私が整備をしていた頃、多くの方がメンテナンスに不安を感じているのを見てきました。ラジクリは、旧車初心者の方でも迷わずに安全に使用できるよう、適切な濃度や使用頻度をわかりやすくガイドしています。初めてメンテナンスに挑戦する方も、安心して愛車に取り組むことができます。
作業ガイドで簡単なステップを確認
「迷わずに使えるステップガイドで、プロの仕上がりを実現」
ラジクリでは、メンテナンス経験が浅い方でも安心して取り組めるよう、簡単に従えるステップガイドをご用意しています。直感的に使用できる説明を充実させているため、初心者でもスムーズに作業を進め、愛車をプロフェッショナルのように美しく保つことができます。
環境にも優しい、安心の処方
環境配慮と廃棄のガイドライン
「環境にも配慮した中性処方と簡単な廃棄方法」
「ラジクリは、環境に配慮した中性成分で作られており、使用後の廃液も一般家庭の排水と同じように処理できます。家庭で使用する場合は、通常の下水処理で十分対応可能です。整備工場などで大量に使用する際には、適切な廃棄処理業者への依頼を推奨しています。」
あなたの愛車を守るために「ラジクリ」を
「古き良き時代のエンジンと共に走り続けるため、ラジクリは旧車のために生まれました。決して安価な製品ではありませんが、それだけの効果と安心感をお届けできると自負しています。愛車を未来へと繋ぎ、安心して走り続けるために、ラジクリをぜひお試しください。」
ライズオイル ラジクリは業務用の中性洗浄剤であり、アルミ、銅、鉄など多様な金属に対応可能です。短時間でラジエターの詰まりを除去し、エンジンのオーバーヒートやパフォーマンス低下を防ぎます。
効果的な赤さび・水あか除去
- 強力な赤さび・水あか除去: 冷却性能向上
- プロ仕様: 業務用の信頼性
- 金属保護: アルミ、銅などに優しい
使用方法
1:車のエンジンを冷ます
2:ラジエターキャップを外し、ラジエター内の冷却水を排出
3:洗浄剤を注入し、バイクをアイドリング(1~2時間)させて循環させる
4:再度排出し、新しい冷却水を入れて完了
この様な酷いサビと汚れも一発洗浄





プロ用「ラジクリ」(洗浄剤)の効果
プロ向けの洗浄剤は、効果が確実で、短時間でラジエターの詰まりを解消します。ラジクリはその中でも高い信頼を得ており、わずか1~2時間と短時間で詰まりを取り除き、冷却性能を回復させることができます。整備における時間短縮は大きな利益に繋がるため、効果の薄い洗浄剤を何度も使用するよりも、価格が高くても一度で確実に効果が得られるケミカル剤が選ばれます。


量販店で販売されているラジエター洗浄剤の問題点
多くの市販洗浄剤は、誰でも安全に使用できるように設計されています。しかし、その安全性を優先した結果、効果が薄く、ラジエターの詰まりを完全に解消することは難しいのです。理由のひとつとして、説明書を読まずに使用することが多く、それを考慮して事故を防ぐため、効果が弱められています。
必ず冷却水の量を確認してください
冷却水の量とは

サービスマニュアルに記載されている冷却水の量は、エンジン本体、ラジエターの量だけの記載です。ヒーターコアやその他ホース内の冷却水は含まれていません。ご注意ください。
ヒーターコアやその他冷却水が不明な場合
ヒーターコアやその他ホース内の冷却水の量が不明な場合は4リットル以上を冷却水として計算に入れてください。ラジクリの濃度が足りずに落ちなくなる恐れがあります。
ラジクリの必要量を簡単に計算できる表

この表を使用して、冷却水の総容量に対して必要なラジクリの量を簡単に確認できます。
「冷却システム全体(ラジエーター、エンジン、ヒーターコア、ホース内)の水量を計算し、適切な希釈倍率でラジクリの量を調べてください。」
計算式
ラジエーターの容量 = ラジクリの量 ÷ 希望の濃度
例: 冷却水が6リットルの場合のラジクリの必要量は以下の通りです:
- 軽度:10%以上 水5.4L+ラジクリ0.6L=6L
- 中度:13%以上 水5.22L+ラジクリ0.78L=6L
- 重度:15%以上 水5.1L+ラジクリ0.9L=6L
注意:
※よくある間違い 「水10L+ラジクリ1L 」を加えた場合の総液量は11Lとなり、この場合の濃度は約9.09%でさび汚れは落ちなくなります。
Youtuber”ハチャメチャパパと小坊主のガレージライフ”様が検証されています。
この動画はラジクリの検証を独自で行ったところ、汚れが落ちていなかったとの相談を受けたことから始まります。
ラジクリ失敗動画
ラジクリ成功動画
成功と失敗の差は、濃度と温度にあります。

一覧に無い場合
お近くのディーラー、購入店にてご相談ください。